NBFの特徴
NBFは三井不動産をメインスポンサーとする
オフィス特化型J-REIT
NBFは、国内最大のJ-REITとして、スポンサーである三井不動産グループの
ノウハウを最大限に活用しながら、中長期的な観点からNBFが保有する
資産の着実な成長と安定した収益の確保を目指して運用を行っていきます。
J-REIT最長の
トラックレコード
トラックレコード
2001年に上場、J-REIT最長の分配実績
1口当たり分配金
第48期(2025年6月期)2,495円
(円)
2024年10月1日を効力発生日として、投資口1口につき5口の割合で分割しています。
1口当たりNAV
第48期(2025年6月期)123,167円
(円)
2024年10月1日を効力発生日として、投資口1口につき5口の割合で分割しています。
最大規模
J-REIT最大の規模
取得価格累計
14,762億円
時価総額
11,303億円
都心5区比率(取得価格ベース)
54.1 %
東京23区投資比率 80.4 %
総賃貸可能面積
120.7 万㎡
期中平均稼働率
98.9 %
2025年6月30日時点
保守的な財務基盤
J-REIT最高水準の格付
JCR
AA+
R&I
AA
S&P
A+
堅実なLTVコントロール
LTV
42.6 %
ターゲット36~46%
期限を分散した長期固定金利での調達
長期固定金利比率
86.9 %
ターゲット80%以上
平均調達金利
0.52 %
平均残存年数
4.58 年
2025年6月30日時点
スポンサー力
三井不動産グループのノウハウを最大限活用
三井不動産グループの総合力を活用
投資主価値の向上に努めます
- 1口当たりNAV=(期末出資総額+期末圧縮積立金+翌期圧縮積立金(積立額-取崩額)+期末鑑定評価含み益)÷期末発行済投資口数